申し込み受付は終了しました
12月6日のみ参加 |
無料
|
---|---|
12月6日、12月12日の両日参加 |
無料
|
12月12日のみ参加 |
無料
|
※1日(回)ごとに完結する連続ドラマのような仕立てになっていますので、どちらか1回を選択しての参加もOKですが、2回連続で参加することでより深い気付きを得られます。 |
ふくい産業支援センターでは、創業に興味のある女性や新しいことにチャレンジしたい女性を対象に、県内4地域・全8回の予定で、「Meet Up☆スクエア~わたしスタイル創業未来塾~」を開催します。
今年4地域目の開催となる「Meet Up☆スクエア in ふくい」は、12月6日(日)、12月12日(土)2日間で開催します。
創業に興味のある方はもちろん、創業をまだ考えていない方でも、何か新しいことにチャレンジしたいと思っている女性の方の参加をお待ちしています。あなたも「Meet Up☆スクエア in ふくい」で、自分の新しい可能性を見つけてみませんか。
毎回異なる先輩女性起業家をゲストをお迎えして、楽しくカジュアルな雰囲気で進めていきます。
おおまかに以下のような構成とする予定です。
・ゲストおよびメンターの創業の時の想いを聞く、トークパート
・楽しみながら新しい気付きをカタチにする、ワークショップパート
株式会社メディディア 医療デザイン研究所 代表取締役
看護師・救急救命士・保育士・福祉住環境コーディネーター。 2006年に創業。医療環境に貢献するものづくりを進め、医療、看護、介護用品の研究、開発、販売を手掛ける。医療用テープカッター「きるる」は、「グッドデザイン賞」と「キッズデザイン賞」を受賞。
京都市生まれ。2000年に福井へ移り住む。看護師歴18年。4児の母。
grafeel 代表
出版社専属カメラマンを経て2010年 grafeel創立。2011年grafeel-studio始動。本格的にフリーの商業カメラマンとして活動を始める。 特に、人物と料理の写真には定評があり、気さくさと現場での臨機応変な対応から、根強いファンを持つ。
現在は福井県だけでなく、石川や富山など近隣の県でも活躍中。2児の母。
1972年生まれ。2000年にパソコン教室を開業。2002年に映像教材制作会社 株式会社ウォンツを設立。2010年、経営を後継者にまかせ会長となり、現在までに10社を超えるグループ会社を起ち上げる。
最新のビジネス情報を伝えるラジオ番組『福井あばさけビジネス道(FM 福井)』のパーソナリティー。また、3兄妹バンド「一途」のボーカルとして、小中学校をメインにライブ活動を行っている。
企業の人材育成と研修を手掛ける 株式会社ドリームワークスを経営。女性起業塾を開催し、個人のブランディング・創業をサポート。働く女性応援サイト「alica-アリカ-」を運営し、その取り組みは日本経済新聞に取り上げられた。
県内女性向け情報誌にてコラムを執筆する等、福井で最も注目される女性リーダーとして、幅広い年代の女性から支持を得ている。私生活では、中3と小3の息子をもつワーキングウーマン。
「Meet Up☆スクエア~わたしスタイル創業未来塾~」では、創業して間もない方、創業に興味のある方、創業はまだ考えていないけれど何か新しいことにチャレンジしたい方を対象にした、セミナーやワークショップを企画、開催しています。 公益財団法人ふくい産業支援センター 創業・Eビジネスグループが運営しています。
メンバーになる